Tips : Dreamcast
Written on

ドリームキャスト系エミュレータを起動してみる #

イメージとエミュレータの準備 #

GD-ROMイメージファイル群より( .gdi )をCatShaty2ライブラリに取り込んだものとします。

エミュレータは Demul (0.7alpha) を使わせていただきます。

コマンドラインの確認 #

Demul のコマンドラインのヘルプを見てみます。

コマンドプロンプトで demul.exe のフォルダへ移動し以下の様に /? 付きで実行します。

>E:\demul /?

E:\の部分は各自の環境で異なります。

起動に関するオプションは次の様になっているようです。

オプション 動作
-run= run specified system (dc, naomi, awave, hikaru, gaelco, cave3rd)
-rom= run specified system rom
-customrom= run specified system customrom
-image= run specified system image (CD/GD media systems only)

どうやらコマンドラインからドリームキャストとして起動するには -run-image オプションで指定すれば良さそうですネ。

CatShanty2でエミュレータ設定 #

基本設定 #

エミュレータへ渡すイメージファイル #

「イメージファイルをそのまま渡す」を選択します。

エミュレータ本体 #

demul.exe のパスを指定します。

起動オプション #

次のように指定します。

-run=dc -image=$image

「イメージをダブルクオートで囲んで渡す」はチェック ON です。

高度な設定 #

エミュレータの終了検知方法 #

筆者の試した Demul のバージョンでは、「プロセスハンドルのシグナル状態で検知 (Type2)」で終了検知ができました。

補助設定 #

エミュレータ起動後のキー入力エミュレーション #

お好みで、起動後に Alt+Enter を発行してフルスクリーンにできました。

//フルスクリーン
WAIT4000
AltDown
Enter
AltUp

以上です。

marm.nakamura